AIoT行動変容学会
第9回研究会(BTI9)開催のご案内

参加登録/参加費支払いのご案内

「AIoT行動変容学会」は、IoTを組み合わせた行動変容に関する研究について幅広く議論する目的で、2022年より情報処理学会の基設立いたしました。2024年4月に情報処理学会より独立しAIoT行動変容学会として活動しております。

第9回の研究会を3月10日(月) 〜 11日(火)にはこだて未来大学で開催します。

この機会にぜひご参加ください。

    
内容 詳細
タイトル AIoT行動変容学会 第9回研究会(BTI9)
主催 AIoT行動変容学会(BTI)
開催日時 2025年3月10日(月 )〜11日(火)
開催場所 はこだて未来大学(アクセス)
〒041-8655 北海道函館市亀田中野町116番地2
開催形式 現地開催
当日スケジュール・論文集 決定次第公開いたします。
費用(税込) ・発表者(企業発表、一般発表、ポスター/デモ発表):5,000円
・聴講参加者(一般・学生):5,000円
参加登録締切:2025年3月7日(金) 16:59 (JST)


◎懇親会 18:00〜(はこだて未来大学内生協):3,000円(一般)、1,000円(学生)
*現地にて現金でお支払い願います。

<発表:参加登録・支払いはこちら>

企業発表、一般発表、ポスター/デモ発表のかたはこちらからお申し込みをお願いいたします。 

クレジットカードでのお支払いはこちらからお願いいたします。

参加登録する(クレジットカード払い)

請求書でお支払いのかたはこちらからお願いいたします。
(複数人数の参加でまとめてお支払い、企業様など請求書で決済をご希望のかた。)

参加登録する(請求書払い)

<聴講:参加登録はこちら>

一般聴講参加のかたはこちらからお申し込みをお願いいたします。

クレジットカードでのお支払いはこちらからお願いいたします。

参加登録する(クレジットカード払い)

請求書でお支払いのかたはこちらからお願いいたします。
(複数人数の参加でまとめてお支払い、企業様など請求書で決済をご希望のかた。)

参加登録する(請求書払い)


一般論文・ポスター/デモ発表の募集は締め切りました。

AIoT行動変容学会
第9回研究会(BTI9)

「AIoT行動変容学会」は、IoTを組み合わせた行動変容に関する研究について幅広く議論する目的で、2022年より情報処理学会の基設立いたしました。2024年4月に情報処理学会より独立しAIoT行動変容学会(BTI)として活動しております。

第9回の研究会を2025年3月10日(月) 〜 11日(火)にはこだて未来大学で開催いたします。

学内だけではなく、行動変容支援を行う企業との連携も進んでおり、今回は一般研究論文発表(口頭発表)およびデモ/ポスター発表に加え、研究ユニットや企業における行動変容支援に関する研究や取り組み紹介いただく企業セッションの発表も募集いたします。

行動認識、機械学習を含むデータ解析やモデル化、情報提示やアクチュエーション技術等を含む、IoTと行動変容にまつわる情報技術の研究について、研究者や学生の皆さんからの気軽な投稿と活発な議論を期待いたします。奮ってご投稿ください。


投稿概要

例えば下記の研究分野のような(これに限らない)AI、IoTと行動変容に関わる広い分野の研究を募集します。
また、現在進行中 (Work-in-Progress) の研究の発表も歓迎します。
大学院生や学部生、一般企業様の発表も歓迎します。

  
内容 詳細
開催日時 2025年3月10日(月)〜11日(火)
開催場所 はこだて未来大学(アクセス)
〒041-8655 北海道函館市亀田中野町116番地2
発表形式 ・企業発表(口頭発表)
・一般論文(口頭発表)
・ポスター発表 and/or デモ発表
※ 口頭発表、デモ/ポスター発表に関して"原則" 現地発表となります。
投稿要項 <<投稿スケジュール>>
・アブストラクト締切:2025年2月16日(日) 23:59 (JST) 2025年2月10日(月) 23:59 (JST)
・論文投稿締切:2025年2月28日(金)23:59 (JST) 
・原稿フォーマット:BTI 原稿テンプレート(MS WORD)
          BTI 原稿テンプレート(LaTeX zip)
          BTI 原稿テンプレート(Overleaf)
<<原稿ページ数>>
・一般論文: 6〜8ページ
・ポスター発表 and/or デモ発表:1〜4ページ
・企業発表: 1〜8ページ
・送付先:bti-sympo_papers[AT]sig-bti.jp まで発表原稿を送付ください。
照会先 AIoT行動変容学会
・担当:事務局 bti-sympo_papers[AT]sig-bti.jp
費用(税込) ・発表者(企業発表、一般発表、ポスター/デモ発表):5,000円
・聴講参加者:5,000円
参加登録締切:2025年3月7日(金) 16:59 (JST)